台湾産パイナップルの育て方

写真1〜4.2021年5月撮影

イオナンタ部分を包丁で切り取って水に入れとくだけ。熟して柔らかい場合は簡単にねじり取れたりもするがイオナンタ部分が傷まないよう注意が必要。

ほぼ毎日水換えしとけば腐ることなく発根までいきます。使う水は水道水をそのまま使っちゃってますが特に問題なく育ってます。浄水器や井戸水使える人は使った方がいいのかもしれないけど、大して変わらないかも。

発根したら鉢植えや畑に植えれば収穫もできたり?

フィリピン産、沖縄産はすでに育てていたので、今般の台湾問題勃発により台湾産パイナップルも大量追加。

沖縄産パイナップルも美味しいし、台湾産パイナップルも美味しい。フィリピン産パイナップルの味は覚えてないが確か美味しかったはず。

2021年はやたらパイナップルを食べる年となりそうだ。すでに平均点な日本人が消費する一生分くらい食べたかも。