Tillandsia atroviridipetala 販売再開
昔は10ドルくらいで売ってた気がするアトロの値上がりっぱない。米国内でも225ドルとか。 今となってはケーレスの終売直前価格45-60ユーロが安く感じるほど。 アトロは数株枯らしつつも、まだ手持ち10株くらいはある。 時… Tillandsia atroviridipetala 販売再開 の続きを読む
昔は10ドルくらいで売ってた気がするアトロの値上がりっぱない。米国内でも225ドルとか。 今となってはケーレスの終売直前価格45-60ユーロが安く感じるほど。 アトロは数株枯らしつつも、まだ手持ち10株くらいはある。 時… Tillandsia atroviridipetala 販売再開 の続きを読む
チリス ガーリックプレス Zyliss Susi 3 Garlic Press もうこれ以外に検討の余地がない。大昔、一風堂の机の上に置いてあったニンニクつぶし。その後、複数の他店舗行くとこれじゃなかった気がするので、そ… かっぱ橋でガーリックプレスを極める方法 の続きを読む
ネタとはいえさすがに買いすぎた。すでに廃業、終売になってるものが多いのでいまさらレビューしたところで誰の役にもたたんであろうが、中古などで買っちゃったけどよくわからず困ってる人向けにいろいろと考察。ステマとかじゃないので… かっぱ橋では売ってないキッチンバサミを買いまくる の続きを読む
ついに買ってしまった。終売して久しい増太郎のキッチンバサミ、プレミアム価格で1万円ちょい。当時の定価も1万円くらいだったようなので、誤差の範疇(はんちゅう)内。 念のため、外箱や説明書も置いときます。 レトロな字体やデザ… 増太郎 キッチンバサミ キッチンハサミ 料理鋏 MASUTARO SHEARS CO., LTD. の続きを読む
買ってはないけどメモ。ホームセンターで298円、高めの園芸店で400円ちょい。
買ってはないけど、一応見かけたのでメモ。 ホームセンターなら298円(税込み327円)、高め設定の園芸店ならば400円ちょい。 場所があれば数十種類のイチゴをコレクションしたいところ。
徒長しまくり、状態は最高に悪かったけど、探し回るのに疲れたので妥協して購入。400円ちょいと、イチゴにしてはかなりの強気な価格設定。高値設定の大型園芸店ならではの香ばしい価格。ホームセンターならば298円(税込み327円… サントリー本気野菜 白蜜香 買う の続きを読む
これもどう考えても関東地方でうまく育てるの無理だろうとは思うけれどもチャレンジ。 ピートモスを定期的に投入しつつ、夏季は水やりを毎日数回やればうまく育つかも。よっぽどの暇人でもなければ無理では。 水やりしまくってると、い… リンゴンベリーの苗購入 の続きを読む
関東地方でまともに育たないよう予感しつつ、安かったので試しに購入。 酸性の土を維持するのと、水やりがポイントになりそう。たぶん無理だろうけれどもチャレンジ。
イチゴの苗がやたら安い。品種登録された正規品であっても150〜400円程度で買える。 ももいろほっぺ8号以外にも、とよのか、UCアルビオン、よつぼし、桃香(久留米IH1号)、桜香、紅香なども育ててる。完全放置栽培ながらも… 天使のイチゴ(エンジェルエイト、ももいろほっぺ8号)を買ってみた の続きを読む