【湘南ゴールド2025】発芽してきたので苗床移す
播種から1ヶ月程度経過して双葉も出てきたので鹿沼土極小粒に移した。 鹿沼土の下は適当に配合した培養土が入ってる。 2024年実生からは6本苗獲得できており、2025年実生からは何本とれるか。 湘南ゴールドの実生苗大量獲得… 【湘南ゴールド2025】発芽してきたので苗床移す の続きを読む
播種から1ヶ月程度経過して双葉も出てきたので鹿沼土極小粒に移した。 鹿沼土の下は適当に配合した培養土が入ってる。 2024年実生からは6本苗獲得できており、2025年実生からは何本とれるか。 湘南ゴールドの実生苗大量獲得… 【湘南ゴールド2025】発芽してきたので苗床移す の続きを読む
6本生存中。 一番大きいので35cm、一番小さいので10cmほど。間引けよとか自称プロの人がツッコミいれてきそうだが、間引きません。どうなるかはわからんが、全部育てます。2022年生とかよりも背の高さはあるような気がする… 湘南ゴールド実生苗(2024年播種)の近況 の続きを読む
すでに何株も実生苗あるのにまた湘南ゴールドを播種してしまった。 すでに2022年、2024年生と実生苗を複数育ててはいるが一応。 もちろん植える場所はないのだが、どこに植えるかはまた今度考える。
何個マンゴーの実を買って播種しても全く発芽せず腐るので買っったたわ。チランジアは強制的に屋外栽培に移行してきてたが、マンゴーはおそらく無理。素直に冬季は室内か温室にいれるわ。アボカドは屋外栽培余裕。
かなりよいのでは? 表層数センチのみ鹿沼土、下の方には普通の培養土入れてたはずなので、このまま数年間放置もありかも。 肥料とか農薬はあげるつもりないですね。このへんは個人の信条によるので他人に迷惑かけない程度のはんちゅう… 湘南ゴールドの実生苗成長過程2024年6月版 の続きを読む
発芽率はカウントしていないものの、かなり上出来では。室内チラ環境に放置中であったが、そろそろ畑に置いとくかと。ナメクジに食われそうで心配。 2024年4月頃に鹿沼土に移行した栽培群。
すでに手元に実生2年生が数株あるものの、予備のために大量生産中。全て自分で育てる予定なので全く問題ないはず。 あと数年で権利が切れるかもしれないっぽいけど、有償無償問わず他人への譲渡などはかなり危ない橋を渡ることになるの… 湘南ゴールドの実生苗木大量生産中(全て自分で育てる)2024年4月執筆 の続きを読む
湘南ゴールド見た目普通なのにうますぎやろ!かんきつ類で一番好きかもしれん。黄金柑はスーパーで売ってるのみた見たことなく、食ったことないので比較できん。 2022年3月頃から育てている2年生湘南ゴールドの自家産実生苗がそれ… 湘南ゴールドの季節到来 実生 苗 苗木 どこで買える 種子から育てる タネ 発芽 JA 農協 の続きを読む
育てているタンポポコレクションのうちの一種であるイタリアンタンポポボールドレッドがいつの間にか終売していた。今季だけなのか、今後もなのかは不明のため様子見。 タンポポとか雑草のイメージしかなかったけど、畑の端っこで適当に… 藤田種子イタリアンタンポポ ボールドレッド いつの間にか終売していた の続きを読む
ウェブサイトや他媒体で売れそうなメジャー商品除いたものは半額セール始まってる。 種子類はヨドバシドットコムでも売れるし、半額セールとかしてないのであしからず。 アルミ線とかはプレミアムあきばお~とかで買ったほうが安い可能… 【閉店セール実施中】サカタのタネガーデンセンター横浜があと10日で閉店へ の続きを読む