Tillandsia rosacea
HR株含め、何種類か買ってみたがかなりよい。買えるうちにもっと大量に買っとけばよかった。発根は開始しているが、成長スイッチはまだ入っていない模様。 ここ数年はなぜだかargentinaを買いまくっており、30系統くらい育… Tillandsia rosacea の続きを読む
HR株含め、何種類か買ってみたがかなりよい。買えるうちにもっと大量に買っとけばよかった。発根は開始しているが、成長スイッチはまだ入っていない模様。 ここ数年はなぜだかargentinaを買いまくっており、30系統くらい育… Tillandsia rosacea の続きを読む
とりあえず何種類か買って育ててみてる。1回目に仕入れた株は全滅、2回目は全株順調に育っている。
だいぶ前はちょくちょく買えた、でもここ数年はほぼ買えず、コロナ以降は全く買えなくなった。 買えなくなったとはいえ、海外愛好家に頼み込めばまだ買えなくもないので、せっせと欲しくもないチラを買いまくって先方の気分をよくさせ、… Tillandsia atroviridipetalaがほぼ流通しなくなって数年経過 の続きを読む
欧州由来のよくわからないxiphioides 見つけたらとりあえず買えるだけ買っといたほうがよい。 試したくないけど、xiphioidesなら多少工夫すれば年中屋外栽培もいけるんでは。
購入して半年程度、2株ともに花が咲きそうになっている。HR氏由来のイオナンタは初見。交換希望者がいれば受け付けます。数年後まで催促せずに、じっくり待てる方限定。
欧州由来のニンギーはいろんなタイプあるので、とりあえず見つけたら買う。同じかもしれないけど、とりあえず買う。
数年前、比較的まだ自由に欧州から好きなだけレアチラが買えていた時代に、別に欲しくもないけど、先方の提案を拒否るのも申し訳ないと思って買ってたもの。数株枯れたが、残った数株からじわじわと増えてきてる。 チラ界最大種といわれ… Tillandsia grandis だかPseudalcanterea grandisが順調に増えてる件 の続きを読む
今年も残すところ数日、2021年を振り返り、今後のイオナンタ栽培の参考とする(数年後に読み返すと、それなりに貴重な資料になりそう)。 1月 (例年開催されていた大規模の)らん展が開催されず、家でじっとしている。 2〜7月… 2021年イオナンタ業界を振り返る の続きを読む
欧州の大学付属植物園の方に頼んで送ってもらったtoropiensis collection Rauh, klausii collection Renate Ehlers, ehlersiana collection Re… 欧州の大学付属植物園からチランジアを買う方法 の続きを読む
東南アジアの畑一面イオナンタ育ててるクラスの超大規模イオナンタ農園から数年前に買った謎イオナンタ。ネタ系イオナンタ(生産者や販売者が勝手に名前付けて売っちゃう)の可能性ありとあなどってたが、最近になって結構よい表現してき… Tillandsia ionantha loongspirit 意外とよいかも の続きを読む