Tillandsia ionantha fat boyがコンタミしたので金属板に緊急避難

2020年2月29日 播種 2020年8月某日 コンタミ発見、金属板の上に緊急避難 ※セリアで一時期売ってた窓付きガラス瓶はやはりダメっぽい。窓の部分から何者かが侵入してコンタミ。半年もたず。 ファットボーイの実生株はや… Tillandsia ionantha fat boyがコンタミしたので金属板に緊急避難 の続きを読む

Tillandsia ionantha hazelnut発芽率高い

2020年2月24日 播種 ~2020年7月頃 順調に育つ 2020年8月某日 コンタミに気が付く、ガラス瓶開封して金属板の上に避難 35粒まいてほぼ全部発芽、半年経過した時点での生存個体数は29粒。発芽率9割以上、半年… Tillandsia ionantha hazelnut発芽率高い の続きを読む

Tillandsia atroviridipetalaはハイパーハイドリシティしやすい

2020年3月 ドイツから種子到着 2020年5月19日 播種 ~2020年7月頃 順調に育つ 2020年8月初旬 ぶよぶろ 最初はガラス瓶内での発芽、成長も順調であったが、8月に入ったくらいからハイパーハイドリシティで… Tillandsia atroviridipetalaはハイパーハイドリシティしやすい の続きを読む

金属イオンがイオナンタ実生栽培に及ぼす影響

自家産aizoidesの種子を無菌播種したけど発芽しなかったMS培地に有菌播種したionantha thick leafが案の定、1ヶ月ちょっとでコンタミ。 そこで救出作戦を敢行した。2020年8月8日実施。 1.ガラス… 金属イオンがイオナンタ実生栽培に及ぼす影響 の続きを読む

イオナンタのシードポッド破裂後そのまま育てる

題材はTillandsia ionantha Rosita TI。意図してやった実験ではなく、たまたま放置期間が長くなってしまい、シードポッド破裂に気が付かず、そのまま雨や水やりでそれなりの大きさに育ってしまった例。本来… イオナンタのシードポッド破裂後そのまま育てる の続きを読む

完全白化個体が一定程度発現するイオナンタについて

albomarginataやvariegataの雌しべや雄しべが一切関係しない個体や交配例からも白化個体が1割前後する出現することがわかってきている。 発芽から半年程度までは問題なく育ち、それ以降は諸般の事情でコンタミ、… 完全白化個体が一定程度発現するイオナンタについて の続きを読む

Tillandsia ionantha Medio-Picta(もどき)の作成方法

これが成功したらすごいことになりそう。葉緑体がない植物を成長させることができれば大量生産も夢ではないかも。 ちなみに、medio pictaは園芸店などでは49800円で売られています。 【はじまり】 普通にイオナンタの… Tillandsia ionantha Medio-Picta(もどき)の作成方法 の続きを読む

イオナンタ交配記録管理用タグ

ロフト、東急ハンズ、文具店を徘徊する中で見つけ出したイオナンタ交配記録管理用タグにぴったりなサイズのポストイット。MAX社製ホチキスで固定推奨。ジェットストリームなどで記入すると経年劣化で読めなくなることもあるため、シャ… イオナンタ交配記録管理用タグ の続きを読む

Tillandsia ionantha Ron RFI 開花

とりあえずセルフで大量に種子収穫予定。 入手時は細葉でカールした姿が非常に美しかったが、徐々に大きくなり始めていたところ、ついに開花してしまった。 RFI由来のRonであっても個体差が非常に大きいため、全てのRFI由来株… Tillandsia ionantha Ron RFI 開花 の続きを読む